1 猫 【猫】高齢猫と若猫との暮らし方の違い シニア期に入ってから数年、介護期に入っての数ヶ月はとにかく猫様へのお世話には手がかかりました…その時間が濃厚すぎたせいか、若い猫さんとの暮らし始めると、その手のかからなさに驚きです。猫の慢性腎臓病にならない?AIMフードも3月1日に発売! 2022.01.13 1 猫
1 猫 【猫】茶トラ兄妹の2周忌 もうそんなに経ったのか 2020年の1月10日は長女猫と長男猫の命日で、今年は2周忌にあたります。いくら仲が良いといっても、同じ日に逝かなくても良いんじゃないかと思うのですが、それだけ強い繋がりが彼らにはあったのでしょう。今も鮮やかに彼らのことを思い出せます 2022.01.10 1 猫
1 猫 【猫】姫ちゃんにお年玉 あったか敷物を新調! 明けましておめでとうございます。今年も弊ブログと姫ちゃんともどもどうぞよろしくお願いいたします。姫ちゃんのおせち料理はいなばの焼ささみ、お年玉はあったかフリースお敷物を新調しました。4枚で1500円とお手頃価格でなかなかのスグレモノでした! 2022.01.03 1 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫 【猫】年末年始…みなにゃん頑張れ! 慢性病持ち、高齢猫の飼い主としては、年末年始の心細さは経験があります。休診日やらクスリやサプリの残量とか、輸液間隔とかでを指折り数えたり…なので、心細い思いをされている飼い主さんを応援しています。冷えは万病の元です。とにかく保温を! 2021.12.30 1 猫
1 猫 【猫】姫ちゃんが我が家に来て2ヶ月が経ちました 姫ちゃんが我が家に来て2ヶ月が経ちましたが、すっかり馴染みました。当時の写真を見ると、顔つきが今と比べてかなり緊張していたことに気付かされます。今はすっかり好きなように過ごしています。姫ちゃんの特徴は何より人間との距離のとり方が見事です。 2021.12.23 1 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫 【猫】真菌症との戦い 完結編 2ヶ月にわたって腫れや円形脱毛症と戦ってきましたが、ようやく収束しそうです。真菌症には、飲み薬の抗真菌剤と殺菌作用のある薬用シャンプーが効果的だったように思います。何より皮膚炎はその原因が何なのかをしっかり調べるのが重要だと感じました。 2021.12.20 1 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫 【猫】フローフェンとは猫さん大満足の証 日本では香箱が有名ですが、フローフェンというつま先立ちのような姿は、猫さんが大変ご機嫌な証拠だそうです。ちなみに、日本の香箱は英語では”catloaf”(猫パン)、ヘソ天は"belly trap"(ぽっこりお腹の罠)というそうです。 2021.12.15 1 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫 【猫】ネコグッズ オブ・ザ・イヤー 様々な製品を徹底的にテストする雑誌、LDKさんが年末に出版されるネコLDK「ネコグッズ オブ・ザ・イヤー」。広告が無い分、忖度なしで辛口コメントが面白い!べた褒め製品も数多くありますし色々欲しくなっちゃうところですが、この本こそマストバイ! 2021.12.12 1 猫
1 猫 【猫】ウェットを食べたら食欲は落ち着く? よく食べる姫ちゃん…カリカリに併せてウェットを与えたら、水分で嵩がある分、食欲も抑えられると思ったのですが、結果としてはウェット分が純増になっただけでした…カリカリが好き過ぎるようです。ただ、最近のお気に入りはデンタルケア用のスナックです! 2021.12.08 1 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫 【猫】次男猫の5回目の月命日 次男猫、5回目の月命日。あの日から5ヶ月経ちました。慢性腎臓病になってからの次男猫、ホントにゴハンを食べなくなったので、老猫や病猫飼いさんの「ゴハンを食べない」という嘆きは本当によく分かります。これから寒くなりますので、保温にご注意を。 2021.12.06 1 猫猫−姫ちゃん日記