1 猫【猫】久々の譲渡会は熱気むんむんでした 所用があって久々に足を運んだ猫の譲渡会。冷たい雨が降る日でしたが会場は熱気むんむんでした。久々の子猫の姿に癒されつつ、保護の原因「多頭飼育崩壊からの保護」が増えているような気がします。猫を愛すればこそ身の丈にあった適正な飼育数を守らねば!2023.11.271 猫3 日記
猫−姫ちゃん日記【猫】4年前の冬_別れの助走が始まった11月 SNSで「○年前の思い出」で紹介される過去の画像でお気に入りの1枚が出てきました。先代の三兄妹が自力でソファに乗って猫団子になったほぼ最後の光景だと思います。4年前に戻れたら何をする?と自問自答した結果は「もっと一緒に居る」でした…2023.11.20猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】「猫は寒さに強い」というのは嘘! イエネコの祖先であるリビアヤマネコ。ではリビアはどういう気候かというと国土の多くがサハラ砂漠というところ。猫は寒さに強いというのは何かの勘違い。アンモニャイトも寒いのを我慢しているだけです。早めに暖房を入れて寒さに慣らしてあげてください。2023.11.131 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】猫は自らの死をもってあなたの心に猫型の穴を開ける 「子供が生まれなければ猫を飼いなさい」という詩のなかで「猫は自らの死をもってあなたの心に猫型の穴を開ける」というフレーズは看取りを経験して実感するところ。しかも、猫それぞれの型の穴なのでどうやったって塞がらず、古傷のように痛むのです。2023.11.061 猫3 日記