猫−姫ちゃん日記

【猫】AIMは体内の粗大ごみシールみたいなもの

JBpressさんによるAIMに関する分かりやすい記事。「AIMは、食細胞であるマクロファージが目じるしにする粗大ごみに貼るシールのようなもの」で猫さんは「シールが台紙から剥がれにくい」という例えがGoodでした!三兄妹には間に合わなった…
1 猫

【日記】【Biz】【猫】恐ろしい東京のマンション事情

先日見た中古マンションのチラシ、ウチのマンションが新築時より高い価格で売りに出ておりました…令和バブルで東京23区の新築マンションの平均が億ションですって。三兄妹と暮らすために買ったマンションが資産になるとは…分からないものです
1 猫

【猫】姫ちゃん5歳になりました

にんげんで言えば36歳くらい。ウチに来た時は1歳半くらいだったので20歳くらいでやってきましたが中年にさしかかってます。私のなかでは「永遠のお嬢さん」ではありますが。しかしまあ歴代猫のなかでナンバーワンのおしゃべり猫さんです
猫−姫ちゃん日記

【猫】猫飼いにとっては毎日が「猫の日」

2月22日は日本の「猫の日」。猫飼いにとっては毎日が猫の日なのですが、こうした記念日に改めて「感謝の気持ち」を持つのは悪くないことだと思います。普通の日々が何ものにも代えがたいものだということ、日頃はついつい忘れがちなので…
1 猫

【猫】猫によって猫じゃらしへの反応が違う

先代の三兄妹と姫ちゃん、猫じゃらしへの反応がそれぞれで異なる理由をChat GPTに聞いてみましたが、なるほどという感じでした。姫ちゃんは幼少期に猫じゃらしで遊ぶという習慣があまり無かったのかもしれません。その分、これから遊びましょ!
2 Biz

【日記】お辞儀という素晴らしき文化

「義務じゃないからお礼をしなくていい」とか言うのではなくて、相手への感謝や敬意を表すことで、世の中、少しは暮らしやすくなると思います。別に土下座や最敬礼を求めているわけではないので。「ぺこり」は日本の美しい文化かと思います!
2 Biz

【日記】夜の街を歩くのはいいぜ

災害時に電車が止まった時の帰宅ルートを考えた時に「歩けない距離じゃないな…」と思って歩いてみました。ざっくり一時間、音楽を聴きながら頭を空っぽにしてひたすら歩くのはどうも自分にあっているようで最近は週に2回ほど歩いてます。歩くのはいい!
1 猫

【猫/日記】終活というものを考えてみる

三兄妹を看取ってからは以前よりも「死」というものを身近に感じています。猫たちは病気でも生きることに何の疑いもなかったようでその気高い姿は見習わねばならないと思っています。自分の最期…と考えた時、姫ちゃんのことが気になるなあ…
1 猫

【猫】5年も経ったのか…

長女猫と長男猫が同じ日に旅立ってからもう5年になります。1周忌のブログを読むと相当に悲しんでいる様子ですが、5年経っても悲しくなくはならないもの…今も彼らの画像を見ると胸がぎゅっと苦しい…幼い長男猫が私を呼び止めなかったら今の私は居ないです
猫−姫ちゃん日記

【猫】一年の計は元旦にあり…ダイエットだ!

年末年始のお休み期間、姫ちゃんはいつもより活動的だったのですが、そのせいか良く食べること…絶対にお正月休みで太ってますね!猫ちゃんはぽっちゃりくらいが可愛いと思うのですが、我が家に来てから3割増と考えると適正体重目指して少し減量を…