1 猫【猫】老猫がゴロゴロいわなくなった 「老猫がゴロゴロいわなくなった」というワードが弊ブログの検索上位に来ます。なんとも切ない…先代の長男猫はエンジンのようなゴロゴロ音を言わせる猫でしたが、晩年は殆ど鳴かずゴロゴロも言わなくなりました。筋肉の衰えという説が有力です。2023.09.261 猫
猫−姫ちゃん日記【猫】ラプロス以上の慢性腎臓病の薬は出ないのか ラプロスは、次男猫に投与を開始した直後に結構ひどい胃腸炎になってしまいましたが、よく食べるし便秘はマシになる、活動量も増えて表情も明るくなるという良い効果をもたらしたクスリです。合う合わないは個体差がありますが、もっと早く始めていればなあ…2023.09.19猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】老猫の十戒と老犬の十戒 X(旧Twitter)のフォロワーさんが綴られた「老猫の十戒」を紹介します。あと数年前にブログにて公開された「老犬の十戒」も。愛猫の看病介護を経験してからこうしたニャンコやワンコの気持ち系は涙腺が緩んで…どうにもいけません。2023.09.111 猫3 日記
3 日記【日記】夏休みの宿題 銅貨を磨いて達成感 ヒマだけど暑くて外出する気にならない日曜日、夏休みの自由研究がてら10円玉をキレイにしてみました。クエン酸で洗浄、研磨剤と歯ブラシで磨くとキレイになりました。小銭入れにピカピカの硬貨が入っていると気分がアガります!ヒマな時にお試しあれ!2023.09.053 日記
猫−姫ちゃん日記【猫】茶トラ猫感謝の日_GingerCatAppreciationDay 9月1日は「茶トラ猫感謝の日 Ginger Cat Appreciation Day」です。トラ猫というのは日本的な呼び方で、英語ではGinger catとかRed Tabbyと呼ぶのが一般的なようです。2023.08.28猫−姫ちゃん日記
猫−姫ちゃん日記【猫】去るもの日々に疎し?否、「去る猫日々に愛し」 去るもの日々に疎しという言葉がありますが、猫については「去る猫日々に愛し」。残念ながらナマの猫がいる空間では感じることは難しいですが、お盆とかには帰ってきてましたからね…三兄妹の思い出は純度を増して年々キラキラ度が増しています!2023.08.21猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】クラウドファンディング考 ずーっと書きかけては止めていたクラウドファンディングについて。SNSをやっているとクラファン系は眼にすることが多いのですが、個人的には否定的です。というのもあまりにも甘く考えているプロジェクトが多すぎる…国立科学博物館のクラファンは凄いぞ!2023.08.121 猫3 日記
1 猫【猫】お留守番の後に猫にやってあげること ウチの姫ちゃんは、私が出勤にせよ在宅勤務にせよ、昼間は留守番なのですが、出勤日の方が帰宅してからの「あーだこーだ」言われることが多いです。猫にも「分離不安症」という精神的な病気があります。自傷行為などがみられる場合は獣医師にご相談を。2023.08.071 猫猫−姫ちゃん日記
3 日記【日記】夏はサボりましょう… もう「暑い」という言葉しか出てこない暑さですが、昔は運動中に水を飲んではいけないという今では考えられないルールがありました。今だったら死人が出ているかもしれません。熱中症対策には水分摂取よりも可能な限り外に出ないことが一番効果があります。2023.07.313 日記
1 猫【猫】慢性腎臓病の希望の光、AIMはどうなるか 慢性腎臓病の猫ちゃんと飼い主さんにとっての希望の光である「AIM」の医薬品は苦戦中の模様です。薬に認可にはまだまだ時間がかかりそうです。先日、購入したいなばさんのCIAOクランキー For AIMは、高齢猫さんにはなかなか良いスペックです!2023.07.241 猫3 日記