3 日記【日記】20年使ったガス給湯器を交換 ガス給湯器は一般的に耐用年数は10年と言われていますが、三兄妹の治療費やらコロナ禍で在庫が無いやら諸々の事情で交換を先送りして20年経過…冬場はいつ壊れるかとヒヤヒヤしながら使ってましたがようやく交換。ただ、未だにリンナイは品薄みたいです…2023.05.073 日記
猫−姫ちゃん日記【猫】1年半にして初めての毛玉ゲロ 姫ちゃん、我が家に来て1年半にして初めてゲロをしました。中身を見ると完全な毛玉ゲロ。ブラッシングはしているつもりだったのですが足りなかったようで…飼い主が気をつけることで毛玉ゲロは防げます。真っ先にファーミネーターでごっそり毛刈りしました!2023.05.01猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】「浮世絵ネコづくし」に行ってきました 太田記念美術館で「江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」を観てきました。江戸時代も猫が大事にされて可愛がられている絵を観て幸せな気分になりました。しかし今も昔も猫の姿というのは変わらないものです。遊ぶ構図や暖かいところでご機嫌な顔は現代と同じ!2023.04.241 猫
1 猫【猫】良い獣医師とは? 飼い主に良い獣医師とは?とChatGPTで聞いてみると地味にマトモな回答が返ってきました。英語圏でも飼い主にとって良い獣医師というのは同じのようです。100点満点の獣医師先生や動物病院は無いと思うのですが、何を重視し何を諦めるか…ですかね?2023.04.171 猫
1 猫【猫】愛猫を看取るということ SNS等で猫友さんが増えると猫ちゃんの死は避けられません…私も1年半足らずに立て続けに三兄妹の猫を喪ったので気持ちは良く分かるのです。悲しみを癒やす方法は人それぞれですが我慢せずに「表現」するのが良いかと。新たな猫を迎えるのも一つの表現方法!2023.04.101 猫
1 猫【猫】慢性腎臓病の猫と飼い主その2 ラプロスは慢性腎臓病で効いたと感じたお薬でした。副作用・副反応には気をつけないといけませんが、活力は上がりました。AIMはまだこれからですが、2週間おきの注射を6回で劇的に効くとか…マジか!それまでは水をしっかり摂って腎臓の負担を下げること!2023.04.031 猫猫-慢性腎臓病まとめ系
1 猫【猫】慢性腎臓病の猫と飼い主 三兄妹ともに慢性腎臓病(末期は腎不全)と闘病しましたので通算すれば15年ほどになります。「飼い猫の腎臓が悪くなり始めている」と言われた飼い主さん、キチンと対応すればきっと元気に長生きしてくれます。食餌と薬、ストレスの対応が重要です。2023.03.271 猫猫-慢性腎臓病まとめ系
1 猫【猫】猫は代替わりしても似てくるのは何故? 姫ちゃんが我が家にやってきて1年半ほど経ちましたが、性格や行動も三兄妹に似てきました。猫種が同じであれば似てくるとは思うのですが、同じような環境と暮らし方をしているとやっぱり似てくるようです。変な話、姫ちゃんを見てると三兄妹を思い出します。2023.03.201 猫猫−姫ちゃん日記
3 日記【日記】ママチャリもちょっとしたことで印象が変わる! 昨年秋に買った電動アシスト付き自転車ですが、ママチャリがベースなのでどうもこれまでの自転車と乗車姿勢が異なるので戸惑っておりました。が、ハンドルとサドルを買えると乗り心地もすっかり変わり、見栄えも改善!さほどお金もかからず楽しい改造DIY!2023.03.133 日記
1 猫【猫】姫ちゃん3歳になりました 推定誕生日が2020年3月の姫ちゃん、先日のひな祭りの日に3歳になりました。40年前の猫の寿命は3歳という資料もありますが、室内飼いが増えフードと動物医療向上により長生きになっています。私も猫飼い2周めなので、姫ちゃんのお世話に頑張ってます。2023.03.061 猫猫−姫ちゃん日記