1 猫

猫−姫ちゃん日記

【猫】闘病猫さんと飼い主さん

次男猫の虹の橋への旅立ちから4年経ちました。自身の経験では、猫さんは看病・介護されていることを自覚しているんじゃないかと思います。特にシニア猫さんは長年の関係から飼い主のことをよく分かっていますから。晩年の介護は幸せな時間でした…
1 猫

【猫】わたしのげぼく(本)

猫飼いならば一家に一冊。何かにつけて再読したくなる本です。私は猫友さんとこの愛猫の訃報に接するたびに読むようになりました。そこのお宅の猫さんが飼い主さんに「泣くな」と言ってくれているような気分になります。
1 猫

【猫】勝ち組という言葉は好きじゃないけど…

個人的には「勝ち組」とか「負け組」、「親ガチャ」という言葉は好きではありませんが、私の猫友さんとこの猫さんたちは「勝ち組」だなあと常々思っています。転生して生まれ変わることがあったら、猫友さんちの猫さんに生まれ変わりたいですもん。
1 猫

【猫】三兄妹との家族記念日

今から23年前の2002年の5月。散歩していた公園で幼猫特有のぴゃーぴゃー鳴く声が聞こえて、三兄妹を保護しました。彼らと出会わなかったら今頃何をしていただろうと思うほどに大きな存在です。今、あれこれ思い出しても胸がきゅんとします…
3 日記

【日記】体調すぐれず…五月病?

五月病というと風流な響きもありますが、身体を司る自律神経がバテてたりする状態なので、ある程度、「イイ加減が良い加減」と割り切ってやり過ごしながら疲れを取るしかありません。シニア猫さんだけでなく、姫ちゃんも体調イマイチなんですよねえ…
1 猫

【猫】5月5日は先代三兄妹の推定誕生日

5月5日は先代三兄妹の推定誕生日。にんげんだったら4大卒の新卒で働き始めた年齢…兄妹で同じように育てても性格は全然違ってました。私は姫ちゃんを溺愛してはいますが、三兄妹は今でも大好きです。昔の写真見てたら懐かしくて涙が出てきちゃいました…
1 猫

【日記】【猫】一日の気温差が大きすぎる

ここんとこ、気温の変動が大きすぎる!日ごとの気温差もさることながら、朝昼晩で温度差が10℃以上になることもしょっちゅう。これ、意外とカラダにダメージあるんですよね…自律神経も交感/副交感の切替に忙しいと疲れちゃうんですって!
1 猫

【猫】かつて日本では100万匹以上の犬猫が殺処分されていた

1970年代半ば、犬猫の殺処分数は120万匹を超えていたのが、直近の報告では1万匹を下回ったと環境省より。120万というのも凄い数ですが、コロナ禍後に飼いはじめた犬猫を飼育放棄する人も少なくないとか。捨てられればいいのに…そんな飼い主は。
1 猫

【日記】【猫】生成AIで愛猫を擬人化/イラスト化してみよう!

2025年4月1日から、ChatGPTの画像生成機能が無料ユーザーにも提供され始めました。MicrosoftのCopilotに比べて面白い画像を生成してくれます。アプリも不要でブラウザから元画像と感嘆な指示で擬人化したりイラスト化してくれたり!
1 猫

【猫】猫と言っても千差万別

姫ちゃんはもう5歳。中年の一歩手前、くらいでしょうか。ウチに来た当初は大人しい猫かと思いましたが、猫を被っていたらしくすっかりワガママに。長男猫は食べ物目当てでしたが、姫ちゃんはとにかくにんげんに構ってもらいたいようです…