1 猫【猫】久々の譲渡会は熱気むんむんでした 所用があって久々に足を運んだ猫の譲渡会。冷たい雨が降る日でしたが会場は熱気むんむんでした。久々の子猫の姿に癒されつつ、保護の原因「多頭飼育崩壊からの保護」が増えているような気がします。猫を愛すればこそ身の丈にあった適正な飼育数を守らねば!2023.11.271 猫3 日記
猫−姫ちゃん日記【猫】4年前の冬_別れの助走が始まった11月 SNSで「○年前の思い出」で紹介される過去の画像でお気に入りの1枚が出てきました。先代の三兄妹が自力でソファに乗って猫団子になったほぼ最後の光景だと思います。4年前に戻れたら何をする?と自問自答した結果は「もっと一緒に居る」でした…2023.11.20猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】「猫は寒さに強い」というのは嘘! イエネコの祖先であるリビアヤマネコ。ではリビアはどういう気候かというと国土の多くがサハラ砂漠というところ。猫は寒さに強いというのは何かの勘違い。アンモニャイトも寒いのを我慢しているだけです。早めに暖房を入れて寒さに慣らしてあげてください。2023.11.131 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】猫は自らの死をもってあなたの心に猫型の穴を開ける 「子供が生まれなければ猫を飼いなさい」という詩のなかで「猫は自らの死をもってあなたの心に猫型の穴を開ける」というフレーズは看取りを経験して実感するところ。しかも、猫それぞれの型の穴なのでどうやったって塞がらず、古傷のように痛むのです。2023.11.061 猫3 日記
猫−姫ちゃん日記【猫】コンボキャットはやっぱり美味しいらしい 次男猫の闘病中に大変お世話になった日本ペットフードさんとのコンボシリーズ。姫ちゃんのトッピング用に買ってみました大変好評です。コンボシリーズは美味しいという考えがさらに強まりました。少々リンとマグネシウムは高めですが…美味しいゴハンは大事!2023.10.23猫−姫ちゃん日記
猫−姫ちゃん日記【猫】姫ちゃんと出会って2年になります 里親募集サイトで気になって、実際に譲渡会で対面してから2年が経ちます。そう、まだ2年しか経ってないのにビックリです。もうずっと長いこと一緒に暮らしているような気がしています。ただ、2年経っても抱っこは嫌い!ま、長女猫も抱っこは嫌いだったな…2023.10.16猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】猫のウンチは色々教えてくれる 5年前に公開された鉄拳さんのパラパラ漫画「小さな便り、大きな便り」もあるように、猫さんのトイレには色々な情報が含まれています。日々のトイレの状態を確認するのは飼い主さんしか出来ません。猫さんのウンチは雄弁なのですよ。2023.10.101 猫猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】老猫がゴロゴロいわなくなった 「老猫がゴロゴロいわなくなった」というワードが弊ブログの検索上位に来ます。なんとも切ない…先代の長男猫はエンジンのようなゴロゴロ音を言わせる猫でしたが、晩年は殆ど鳴かずゴロゴロも言わなくなりました。筋肉の衰えという説が有力です。2023.09.261 猫
猫−姫ちゃん日記【猫】ラプロス以上の慢性腎臓病の薬は出ないのか ラプロスは、次男猫に投与を開始した直後に結構ひどい胃腸炎になってしまいましたが、よく食べるし便秘はマシになる、活動量も増えて表情も明るくなるという良い効果をもたらしたクスリです。合う合わないは個体差がありますが、もっと早く始めていればなあ…2023.09.19猫−姫ちゃん日記
1 猫【猫】老猫の十戒と老犬の十戒 X(旧Twitter)のフォロワーさんが綴られた「老猫の十戒」を紹介します。あと数年前にブログにて公開された「老犬の十戒」も。愛猫の看病介護を経験してからこうしたニャンコやワンコの気持ち系は涙腺が緩んで…どうにもいけません。2023.09.111 猫3 日記