記事内に広告が含まれることがあります。

【猫】猫はよく吐く動物ですが要注意!

1 猫
この記事は約8分で読めます。

ウチの兄妹はよく吐く家系だった

「猫はよく吐く生き物」ではありますが、猫の嘔吐には大目に見て良い嘔吐と、そうでないものがあると思っています。後述しますが、あとで後悔しないためにもどうぞご注意ください。

我が家は三兄妹で長く暮らしていましたが、嘔吐とは切り離せない猫生活でした。私にとっては初めての猫ライフでしたが、こんなに吐くものかと最初は驚いたものです。(猫友さんに聞くと、なかには滅多に吐かない猫ちゃんもいるそうで羨ましい…)

ガツガツ食べて吐く

新しいフードや開封したてのフードは、香りがいいのか、物珍しいのかよくがっついて食べましたが、その直後によくドバーッと吐きました。オヤツもクレクレと言うので、多めに与えてしまうとその後に吐くこともありました。兄妹が連チャンで吐くと、ちょっとムッとしたものです。たくさん食べるのは、獲った獲物を目一杯お腹に入れる野生の名残だそうですが…

ガブガブ飲んで吐く

スイッチが入った時は妙に水をがぶ飲みして吐きました…これをキャットタワーの上からやられるとたまったものじゃないのですが…

これも野生の名残なのでしょう。家猫なのだから、ゴハンもお水もいつでもあるので、そんながっつく必要はないのに…

毛玉を吐く

兄妹は本当に仲良しで、しょっちゅうお互いにグルーミングをしていましたが、その分、よく毛玉も吐きました。季節の変わり目の換毛期は、兄妹の毛色が入り混じった毛玉がよく落ちてました。若い時は換毛期の時にシャンプーしてましたが、乾かそうとグルーミングを頑張るせいか、却ってその後はめちゃめちゃ毛玉を吐きました。換毛期は、めちゃめちゃ毛が取れるファーミネーターでの毛刈りがオススメ。(老猫になると、痩せてしまうのでファーミネーターも使いにくいです)

吐くことに慣れてしまっていたかも

かれこれ、19年近くも猫の嘔吐に付き合ってきましたが、猫が吐くということに慣れすぎていたのだろうと思います。たぶん、腎臓が悪くなったタイミングで、嘔吐の種類も変わってきていたんでしょう…。高齢猫になると、どうしても便秘がちになるのでいきみゲロが増えてきたことも、この「慣れ」を加速させてしまっていたようにも思えます。

リバース

この便秘も、慢性腎不全の悪化に伴う脱水が原因の一つでしょうし、そもそも腎臓機能の低下がもたらす血中の老廃物の上昇による「気持ち悪さ」による嘔吐だったのかもしれません。「あー、また吐いちゃった」ではなく、「どうして吐いてしまったのか」ということをもっと深堀りすべきだったと反省しています…。

吐いたあとに食べられたら割とセーフ

次男猫を見ていると、いきみゲロのあとは、割と時間を置かずに置き餌をつまんだり、水を飲んだりしていることが多いようです。いきみゲロも、嘔吐スイッチが入っちゃうと何度か吐いたりもしますが、しばらく休むと「あれ?腹が減ったぞ」と気づいて食べはじめたりしています。ただ、高齢猫になると排便も嘔吐も一仕事になるようで荒い息をしていたりもしますし、ウンチといきみゲロのあとはちょっと長めの休息時間をとっていますね。食べたものが喉の奥に引っかかって吐いたりエズいたりすることもありますが、この時もその後は何事もなかったように食べたりしますね。

吐いたあとに食べられるようなら、まあ大丈夫なんじゃないかというのが私の意見です。

要注意な嘔吐

ぐったりした状態で吐いたりするのはよほど調子が悪いようです。寝ゲロをしてぐったりしていている場合などは、落ち着いてからなるべく早く病院に連れていったほうが良いと思います。吐いた後、意識がなくなっていたらかなりヤバい(実話)です。

sick_cat

我が家の猫たちに関して言えば、脱水がひどくなると、この良くない嘔吐をする傾向があります。起きて吐く、いや、吐くためにガバっと飛び起きるいうのもこれ系かと思います。次男猫も、この冬の調子が悪かった時期は起き抜けに吐くということが少なからずありました。私も経験がありますが、胃病や胃酸過多で、気持ち悪くて起きるというのは人間もイヤなものです。起き抜けに吐く朝なんか最悪です…人間の飲みすぎは自業自得でしょうが。

吐くという行為は、お腹に収めたものを体外に強制的に出すという人間は普段やらない緊急措置であり、身体の神経や筋肉を逆回転させるようなことが起きます。吐いてる時は血圧はがんがん上がり、吐き終わったら鎮静のために血圧が急激に下がるので、下手するとここでショック症状になることもあります…これが弱った老猫や病猫の身体にはキツいと思います。

長女猫も、嘔吐の直後にショック状態に陥り、そのまま意識が戻ることはありませんでした…嘔吐は怖いんです、ホント。いきみゲロも結果としてショック症状を起こす可能性もあるので、するっとウンチが出るのが一番いいんですけどね…

昨夜の次男猫もげっこげっこと…

昨日はフードをがっついて食べ、夜のおクスリも終わり、あとは輸液だけ…と思っていたところ、浴室からげっこげっこという音が…急いで駆けつけましたが、せっかくたくさん食べてくれたカリカリも、トリーツに包んだクスリも見事に一掃してくれてました…

「食べすぎか、水の飲みすぎか…」と考えてたのですが、ふと見るとドカーンとでかいブツが床に落ちており…

単なるいきみゲロだったようです。しばらくして、トリーツ(に包んだクスリ)を美味そうに食べました。いつもよりちょっと多めの輸液をして、水分と栄養補給にちゅ~るを出すとぺろりと完食。

まさか、これが欲しかったわけじゃないだろうね?

【ご参考 過去記事です】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました