突如固まった我がiPhone…
今朝、普段通りにiPhoneを使ってて、暇つぶしにやっている「リラックマ農園」(笑)で作物を収穫したところ、画面がフリーズ。まあこういうことはよくあるのですが、ホームボタンを押してもアプリ画面が消えない…あれっと思って、電源ボタンを押しても画面が消えない…間抜けなことに、リラックマ農園のプレイ画面のまま、どのボタンを押してもにっちもさっちもいかなくなりました。
困った…
スマホはもはや生活必需品
皆さんもご経験あると思いますが、携帯が使えなくなると日常生活に大きな支障をもたらします。私はパソコンをメインで使いますが、スマホでほとんど完結されている方や、仕事で外回りをされておられる方、出先でも会社メールも携帯でチェックされているような方にはえらいことになります。
iOSやソフトの問題なのか、ハードの故障なのか。ボタンが効かないから機器かもしれない。そろそろ3年分割払いも終わるタイミングだけど、ソニータイマーならぬAppleタイマーが発動したのか…心が千々乱れます。
困ったらググろう!
とりあえずこういう場合は、パソコンで親切に教えてくださるサイトを検索します。
まずは「iPhoneをすぐに強制終了する方法」を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
しかしながら、再起動も受け付けませんでした。強制終了させようとすると、バイブレーションと激しくビープ音が出てiPhoneが「ヤメテくれー!」と鳴きました。強制終了はバッテリーに負荷がかかるっていうしな…怖い。
しかしながら、ふと思ったのは、「振動と音が出るってことは中身は生きてるかもしれない」…そういえばAppleのサイトに入ってがちゃがちゃやってると二段階認証のお知らせがピコーン!って鳴ってるな…ってことは画面には反応しないものの、中のハードウェアは動いているみたい!
PCでバックアップを試してみよう!
というわけで、パソコンのiTunes使ってバックアップをやってみました。バックアップは無事に完了。そのままリカバリモードを試してみたら、嘘のように強制終了を経て、無事に起動することができました。
iPhoneのリカバリモードに入る方法は、「強制的にiOSを再インストールする方法」を参考にさせていただきました。ありがとうございましたっ!
iPhoneが全く反応しなくなると、Apple Storeを修理を予約したりApple Careの状態を確認するために必要なiPhoneのシリアル番号が分からなくなります!(PCのiTunesに同期していると分かるかも)
先代のiPhone6sも、基板がイカれて朝から調子を崩し、夕方にはご臨終になりました。突然具合が悪くなった場合でも、何とか対処できるように、
- 定期的にPCにバックアップをとる
- 現役のiPhone の箱、パッケージは捨てない(シリアル番号が書いてある)
- 未知の不具合でも、解決策を示唆するサイトはある(かもしれない)
とにかく、Appleの公式ショップは予約が取れません…東京ですと、東京駅前のヤマダ電機さんにある「クイックガレージ東京駅前」店さんが比較的空いてるかな…
中古も今はお手軽に買えるのね…
買取サービスもあり〼
コメント